top of page
和紙背景
白い御幣が風に揺れている神社の光景

御祈祷

社家一軒で宮守をしてきました。現在、神職は宮司一人です。その為、神職会の行事や氏子の神葬祭の奉仕など、状況に応じて御祈祷の時間、授与の対応が変更になる場合がございますので、ご了承ください。毎月の日程表や急な予定変更がある場合は、神社公式Instagramにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

​おふだ・お守・御朱印の郵送はしておりません。

受付方法

受付時間

受付時間

午前8時から午後2時30分まで。

※ご予約は必要ありません。当日の受付となります。

木札に願い事が書��かれて吊るされている光景

御祈祷奉仕時間

毎時20分・50分に奉仕

※ご希望の回の10分前までに、受付をお済ませ下さい。

御祈祷の申込・受付の手順

・受付隣にて申込用紙をご記入下さい。

・申込用紙を受付にご提示いただき、御祈祷料をお納め下さい。

・御祈祷の時間まで待合所でお待ち下さい。

車のご祈祷

交通安全 

・裏参道の車御祓所にお車をお停め下さい。

・受付隣にて申込用紙をご記入下さい。

・申込用紙を受付にご提示いただき、御祈祷料をお納め下さい。

・受付で受け取ったプレートを、車のフロントに差してください。

・御祈祷の時間まで待合所でお待ち下さい。

・昇殿して御祈祷を受けてください。

・御祈祷をお受けになった後、車御祓所にてお車の御祓をいたします。

合掌している手のクローズアップ

御祈祷料

御祈祷は3千円より承っております。


※交通安全は4千円より承っております。

※個人・団体(法人)とも御祈祷料は同じです。

グレーの和紙

主な願意

その他の御祈祷も執り行っておりますので、お気軽にお問合せください。

八方除

商売繁盛

家内安全

合格祈願

病気平癒

七五三詣

交通安全

大願成就

bottom of page